東京の安いお墓 ひので霊園メモリアルガーデンパーク

東京の安いお墓 ひので霊園メモリアルガーデンパーク

お知らせ・コラム

ホーム > お知らせ・コラム > 仏様の種類・②【菩薩】続

仏様の種類・②【菩薩】続

如来 菩薩 如来を目指して修業中 明王 天部

4 弥勒菩薩(みろくぼさつ)

未来に仏となることが約束された菩薩で、現在の世界が終わった後に新しい仏として登場し、全ての人を救済するとされています。現在は兜率天(とそつてん)という世界に住み、修業しているとされています。

・未来仏
釈迦如来が入滅してから約56億7千万年後、弥勒菩薩がこの世に現れて成仏し、仏法を再興するとされています。これにより、仏教の終わりを迎えた世界が再び救済されると信じられています。

・救世主的存在
未来に仏として現れるだけでなく、人々を救う救世主としての役割も担っています。釈迦入滅後、弥勒が登場するまでの間、菩薩として修業しながら衆生を救済するために準備を続けているとされています。

・慈悲と智慧の象徴
弥勒菩薩は慈悲深く、衆生を無条件で救おうとする存在であり、また、智慧を持つ者としても信仰されています。

有名な弥勒菩薩像
・広隆寺(こうりゅうじ)京都府 
秦河勝が聖徳太子から賜った仏像を本尊として建立した京都最古の寺。 その本尊が国宝指定第1号の弥勒菩薩像。
・中宮寺(ちゅうぐうじ)奈良県 
弥勒菩薩の半跏思惟像があり、有名な国宝となっています。

5 普賢菩薩(ふげんぼさつ)

慈悲深い行動を通じてすべての生き物を救おうとする菩薩です。行動や実践の象徴とされ、特に仏の教えを実践する力を与える菩薩です。普賢は法華経において重要な役割を果たしており、慈悲深い行為を重んじる存在とされ、智慧の実践としての慈悲と自己犠牲を表し、他者を助け導くことに重きを置いています。

・修行と実践の象徴
仏教徒が学んだ教えを行動に移すことを強調します。これにより、智慧を得るだけでなく、その智慧を使って他を救うことが真の悟りへの道とされています。

・釈迦三尊の一角
普賢菩薩は、釈迦如来と文殊菩薩とともに「釈迦三尊」として崇拝されています。この三尊は、仏教における三大要素である「智慧(文殊)」「行動(普賢)」「悟り(釈迦)」を象徴しています。

・白象に乗る姿
六つの牙を白い象に乗る姿で、この象は、清浄な行いや大きな力を持ちながらも柔軟な性質を象徴しています。六つの牙は六波羅蜜(布施、特戒、忍辱、精進、弾定、智慧)という修行の重要な徳目を表しています。

有名な普賢菩薩像
・東大寺(とうだいじ)奈良県 
東大寺法華堂(三月堂)には、普賢菩薩の像が安置されており、白象に乗った姿が特徴的です。
・延歴寺(えんりゃくじ)滋賀県 
京都府と滋賀県にまたがり、山内には天台宗総本山「比叡山延暦寺(ひえいざんえんりゃくじ)」があります。

6 虚空蔵菩薩(こくうぞうぼさつ)

知恵と福徳を象徴する菩薩で、無限の知恵と功徳を持つとされます。願い事を叶える存在として信仰されることもあります。無限の智慧と功徳を衆生に分け与えることを誓って、特に学問や修行において困難に直面するものに対し、その障害を取り除き、智慧を授けることが彼の役割とされています。

・記憶力を授ける菩薩
特に日本では記憶力を授ける存在として信仰されています。勉学や修行において必要な知恵を与えるため、受験や学問成就の祈願対象ともなっています。

・丑寅守護の神
東北の方角、丑寅(北東)の守護神ともされています。丑寅の方角は「鬼門とされ、厄除けや魔除けとしても信仰されてきました。

・虚空蔵菩薩の姿 蓮の上に座す姿
蓮華座(れんげざ)の上に座り、右手には智慧を象徴する宝剣、左手には如意宝珠(にょいほうじゅ)を持つ姿で描かれていることが多いです。宝剣は煩悩を断ち切る力を、宝珠はあらゆる願いを叶える力を表しています。

・金色の体
金色の体を持つとされ、無限の光と智慧を放ち衆生を照らす存在として描かれます。

有名な虚空蔵菩薩の寺院
・能満寺(のうまんじ)千葉県 
虚空蔵菩薩を祀る寺院として有名で、多くの参拝者が訪れます。
・清水寺(きよみずでら)京都府 
虚空蔵菩薩が祀られ、学問成就や福徳を求める人々が祈願します。

7 薬王菩薩(やくおうぼさつ)

病気を治す力を持つとされ、健康や癒しを象徴する菩薩です。特に「法華経」において重要な役割を果たす菩薩であり、薬師如来と並んで、人々の病気を癒し、精神的な苦しみや肉体的な苦しみから救済する存在として信仰されています。

・医療と癒しの象徴
病気や痛み、苦しみを癒す力を持つとされ、医療や治療を象徴します。菩薩自身が修行を通じて得た智慧と慈悲の力を用いて、衆生の苦しみを取り除きます。

・精神と肉体の救済
物理的な病気の治癒だけでなく、精神的な苦しみ、迷い、煩悩からも救済する存在です。

・薬王菩薩の誓願
すべての病気や苦しみから衆生を救うことを誓い、肉体的・精神的な癒しを与えることを使命としています。また、自らの身体を火に投じて供養を行うという自己犠牲の精神を持ち、その行為によって多くの功徳を得るとされています。これは他者を救うために自分のすべてを捧げるという深い慈悲の表れです。

・薬王菩薩の姿
薬草や薬壺を持った姿で描かれます。この薬壺は、あらゆる病気を癒すための薬を象徴し、彼が持つ治療の力を示しています。また、白衣をまとった姿で描かれることが多く、これは清浄で純粋な医療の力と、他者を救うための献身を象徴しています。

有名な薬王菩薩の寺院
・薬師寺(やくしじ)奈良県 
薬師如来とともに薬王菩薩が祀られております。
・高野山(こうやさん)和歌山県 
真言宗の聖地として知られ、薬王菩薩も信仰されています。

 

これら以外にも多くの菩薩が存在し、それぞれ異なる側面や役割を持っています。菩薩は人々の苦しみを取り除くために存在し、その慈悲や知恵、行動によって信仰され続けています。

次号のコラムでは、仏様の種類・③【明王・みょうおう】について書いていきます。

ご質問やご相談などございましたら、お気軽にお電話、またはご来園を待ちしております。スタッフが丁寧にご対応いたします。

お問い合わせ

販売墓所の問い合わせや見学のお申込み、資料請求など受け付けております。
お電話もしくはメールフォームより、お気軽にご連絡ください。

042-843-8641【開園時間】9:00~17:00
【販売定休日】毎週水曜日

042-843-8641【開園時間】9:00~17:00
【販売定休日】毎週水曜日


お問い合わせ

販売墓所の問い合わせや見学のお申込み、資料請求など受け付けております。
お電話もしくはメールフォームより、お気軽にご連絡ください。

042-843-8641【開園時間】9:00~17:00
【販売定休日】毎週水曜日

042-843-8641【開園時間】9:00~17:00
【販売定休日】毎週水曜日

PAGE TOP