東京の安いお墓 ひので霊園メモリアルガーデンパーク

東京の安いお墓 ひので霊園メモリアルガーデンパーク

お知らせ・コラム

ホーム > お知らせ・コラム > 仏様の種類・③【明王】

仏様の種類・③【明王】

「明王・みょうおう」

仏や菩薩の教えを守り、悪を打ち破り、衆生を導く役割を果たす力強い守護神です。慈悲深い仏や菩薩とは異なり、怒りの表情や恐ろしい姿で描かれることが多いのが特徴です。煩悩や悪を力強く制圧し、衆生を強制的に仏道へと導く役割を持っています。仏や菩薩の柔軟な面とは異なり、力強く厳しい側面を持っていますが、その根底には救済と慈悲の心があります。修行や困難に直面する際、明王の力強い守護は煩悩や悪を乗り越える大きな支えとなり、多くの人々に希望と力を与えてきました。

代表的な五大明王は1 不動明王(ふどうみょうおう)、2 降三世明王(ごうざんぜみょうおう)、3 軍茶利明王(ぐんだりみょうおう)、4 大威徳明王(だいいとくみょうおう)、5 金剛夜叉明王(こんごうやしゃみょうおう)です。

如来 菩薩 明王 怒りの形相で道を外しそうなものを導く 天部

1 不動明王(ふどうみょうおう)

五大明王の中心的存在で、大日如来の化身であり、揺るがない心を象徴します。右手に剣を持ち、煩悩を断ち切り、左手には羂索(けんさく)を持ち、悪を縛りつけます。炎につつまれた姿で描かれることが多いです。衆生を悪から守り、正しい仏道へと導くために、強力な力で煩悩を断ち切ることを誓願しています。そのため、煩悩や悪に迷う人々に対しては厳しく接しますが、それは最終的に彼らを救うための慈悲の現れです。

・剣と縄、炎の背景
右手に持つ剣は、煩悩を断ち切る象徴で、左手の縄は人々を正しい道に導くために使われます。また、背景の炎は煩悩を焼き尽くす力を示しています。

・守護神
厳しい力で災難や障害を排除し、修行者や信仰者を守る存在とされています。多くの護摩供(ごまく)で祀られ、祈願の対象となります。

・学業成就や商売繁盛の神
煩悩を断ち切り、目標達成を助ける力があるとされ、学業成就や商売繁盛を祈る際にも信仰されます。

不動明王の有名な寺院
・成田山新勝寺(なりたさんしんしょうじ)千葉県 
不動明王を本尊とし、特に厄除けや開運を祈願する参拝者が多く訪れています。
・高幡不動尊(たかはたふどうそん)東京都 
関東地方で有名な不動明王を祀る寺院で、特に交通安全や健康を祈願する参拝者が多いです。

2 降三世明王(ごうざんぜみょうおう)

仏教以外の邪神や悪魔を打ち破る明王です。三世(過去・現在・未来)の煩悩を降伏させる力を持つとされ、非常に怒りに満ちた姿で描かれています。衆生を煩悩や無明(迷い)から救い出し、仏道へと導く役割を担い、特に三毒「貧・瞋・癡」(とん・じん・ち)と呼ばれる欲望・怒り・無知の三つの根本的な煩悩を打ち砕く存在として信仰されます。「降三世」と名が示す通り、彼はこれらの煩悩を力強く降伏し、衆生を悟りへと導きます。

・三つの眼
額に第三の目を持つ姿で描かれ、これは、真理を見通す「智眼」を意味し、過去・現在・未来の全ての真理を見通す力を象徴しています。

・四本の腕
四本の腕には武器を持っており、煩悩や悪を破壊し、衆生を守護する力を示しています。

・勝利と災厄除け
競争や試練の場での勝利祈願や、災いを遠ざける護法神としての側面も持っています。

降三世明王を祀る寺院
・高野山金剛峯寺(こうやさんこんごうぶじ)和歌山県 
五大明王が祀られています。
・東寺(とうじ)京都府 
五大明王と共に降三世明王が信仰されています。

3 軍茶利明王(ぐんだりみょうおう)

富と繁栄をもたらす明王であり、煩悩を知恵に変える力を持つとされています。蛇が巻き付いた姿で描かれ、物質的・精神的な豊かさを授けるとされます。特に人間の欲望や貧欲を克服し、それを悟りに変える力を持つ存在です。また、富と繁栄の守護者としても信仰されています。

・三面八臂(さんめんはっぴ)
三つの顔を持ち、八本の腕を持つ姿で描かれ、それぞれの手には、さまざまな武器やシンボルを持っています。

・蛇(ナーガ)
体には蛇が巻き付いており、この蛇はクンダリーニの象徴であり、欲望やエネルギーの源を制御し、浄化する力を示しています。

・健康祈願
生命力を象徴するため、健康や長寿を願う祈りも捧げられます。

軍茶利明王を祀る寺院
・高野山金剛峯寺(こうやさんこんごうぶじ)和歌山県
・東寺(とうじ)京都府

4 大威徳明王(だいいとくみょうおう)

忿怒の表情を持ち、牛に乗った姿で描かれます。特に死と再生に関連し、死後の世界での救済を司るとされています。怒りの力によって煩悩を克服し、悟りへと導く存在です。また、時間や死を超越する力を持ち、すべての生きとし生けるものに対して慈悲を持ちながら、苦しみや煩悩を克服するよう促します。

・牛の姿
六つの顔と六本の腕、六本の足を持つ牛の姿で表され、牛は力と耐久性を象徴し、六つの顔は、六道を見通す力を表しています。

・剣や武器を持つ
さまざまな武器を手にしており、これらは煩悩や悪を切り裂き、破棄する力を象徴しています。特に智慧の剣は、無明や迷いを断ち切る象徴です。

・厄除けと災難の除去
人生の困難や災厄を払いのけ、平安をもたらす存在でもあります。

軍茶利明王を祀る寺院
・高野山金剛峯寺(こうやさんこんごうぶじ)和歌山県
・東寺(とうじ)京都府

5 金剛夜叉明王(こんごうやしゃみょうおう)

非常に力強い明王で、悪や悪魔を打ち破る象徴です。金剛杵(こんごうしょ)という武器を持ち、修行者を守護し、強力な力で煩悩を排除します。「夜叉」とは古代インドの神話に登場する鬼神の一種であり、強力で恐ろしい存在を指しますが、仏教ではその力が仏法を守護するために用いられることを意味します。

・三面六臂(さんめんろっぴ)
三つの顔と六本の腕を持つ姿で描かれ、それぞれの顔は、異なる方向を見通し、あらゆる煩悩や障害に対応できる力を象徴しています。

・煩悩や迷いを克服
欲望や怒り、貧欲に打ち勝ち、内面的な成長を助ける。

・災難除去・勝負運の神
災難を除き、勝利や困難の克服を願う際にも祈願されます。

金剛夜叉明王を祀る寺院
・高野山金剛峯寺(こうやさんこんごうぶじ)和歌山県
・東寺(とうじ)京都府

 

次号のコラムでは、仏様の種類・④【天部・てんぶ】について書いていきます。

ご質問やご相談などございましたら、お気軽にお電話、またはご来園を待ちしております。スタッフが丁寧にご対応いたします。

お問い合わせ

販売墓所の問い合わせや見学のお申込み、資料請求など受け付けております。
お電話もしくはメールフォームより、お気軽にご連絡ください。

042-843-8641【開園時間】9:00~17:00
【販売定休日】毎週水曜日

042-843-8641【開園時間】9:00~17:00
【販売定休日】毎週水曜日


お問い合わせ

販売墓所の問い合わせや見学のお申込み、資料請求など受け付けております。
お電話もしくはメールフォームより、お気軽にご連絡ください。

042-843-8641【開園時間】9:00~17:00
【販売定休日】毎週水曜日

042-843-8641【開園時間】9:00~17:00
【販売定休日】毎週水曜日

PAGE TOP